ダイエット・ハック5.0
40代女性

「運動ゼロ」の私が変わった理由。CREDOで始めた、体力と自信を取り戻す習慣
- Q1 あなたは以前どんな悩みを抱えていましたか?
- 年齢を重ねるにつれて、体力の低下を感じるようになり、漠然とした不安が心の中に芽生えていました。「この先、自分はどうなってしまうのだろう?」と、将来に対する不安が大きくなっていたのです。
身体の衰えを感じ始めたことで、「とにかく体力をつけたい」と思うようになりました。しかし、これまで運動の習慣がまったくなかったため、普通のフィットネスジムではやり方がわからず、続かないのではないかと心配でした。
だからこそ、パーソナルトレーニングならしっかり教えてもらえるし、初心者でも無理なく始められるのではないかと思いました。CREDOは、自宅や職場から通いやすい場所にあったこともあり、体験を申し込みました。 - Q2 その悩みを抱えている時はどんな心境でしたか?なぜ、解決できずに悩まれていましたか?
- 私は、運動神経はあまりないのですが、体力には自信がある方だと思っていました。ですが、次第に「体力も落ちてきたな…」と感じるようになり、この衰えを取り戻すには筋力をつけるしかないと考えるようになりました。
「何か運動をしなければ」と思ってはいたのですが、何から始めればよいのかわからず、気がつけば先延ばしにしてばかりで、結局なにも行動に移せていませんでした。「先延ばしにしてはいけない」と頭ではわかっていながらも、踏み出せずに悩んでいました。 - Q3 プライベートジムでのパーソナルトレーニングを実践して良かった点を教えてもらえますか?それは他とどんな点が違いますか?
- これまで運動習慣がまったくなかった私でも、パーソナルトレーニングは予約があるため、強制的にでも運動する時間を確保できました。良くも悪くも、やらざるを得ない環境があったことで、「今、私はちゃんと運動しているんだな」という安心感のようなものが持てました。
実際に、日常生活で少し重い荷物を持つときにも、それほど苦に感じなくなってきました。私は運動経験がなかったので他との比較は難しいのですが、パーソナルでなければ、ここまで継続できなかったと思います。 - Q4 プログラムが終わった今、どんな悩みが解消しましたか?また、実際に効果を体感した瞬間を教えてください。
- 最近、友人に誘われて、公共施設の運動教室に参加する機会がありました。正直「自分にできるかな?」「最後までついていけるかな?」と不安でしたが、なんとかやり切ることができたのです。
CREDOでパーソナルトレーニングをしていなければ、きっと途中でリタイアしていたと思います。プログラム中は定期的にトレーニングを行っていたので、体力がついてきたことを実感しています。
ただ、ここからは自分自身で継続しなければ意味がないと、少し焦る気持ちも出てきました。もともと運動があまり好きではないので、自分だけで続けていけるかどうか、まだ少し不安があります。 - Q5 悩みが軽減・解消されたことで、生活はどのように変わりましたか?また、心境などの変化があれば併せて教えてください。
- 私は運動が苦手ですが、「何か運動をしなければ、せっかく身についたトレーニングの効果が無くなってしまう」と思うようになりました。
運動をゼロで過ごしていた頃にはなかった考え方です。今では意識的に運動をしようという気持ちになっており、それが大きな変化だと感じています。 - Q6 CREDOのサービスを購入しようと決めたのはなぜですか?
- パーソナルトレーニングなので、ある程度費用がかかることは覚悟していました。でも、自分の性格的に、誰かにきちんと管理してもらえないと運動を続けられないと思っていたのです。
一般的な月会費制のジムに通っても、きっと最初だけで行かなくなると感じていました。そうなると、かえって費用が無駄になると思ったのです。
だからこそ「継続できること」を最優先に考えて、パーソナルトレーニングを始めることを決めました。