私たちは、世の中にあるダイエットの常識を打ち破ることを目指しています。今ダイエット界では「糖質制限」「グルテンフリー」「高脂質食ダイエット」「メガビタミン」「リーキーガット症候群」「副腎疲労」「糖化」など多様化しています。これまでのカロリー神話含めて、常識なんて放り出して、あなたのやり方で成功を掴んで欲しい、そう私たちは考えています。ほとんどの方は、素人が私たちと同じ知識を獲得するのに、どれだけの時間やお金といったコストがかかるのかをわかっていません。60日で実践できるけれど、一生あなたを離さない、そんな法則を分かりやすくお教えします。
岩手県で初めてとなるアスレティックトレーナーによるトレーナーの会社を法人化させ、株式会社を設立。
本州最南端の山口県出身、1984年生まれ。高校時代、最も苦手科目であった英語を独学で猛勉強し、奇跡的にアメリカの大学入学試験に合格、東イリノイ大学に留学。語学力不足から度重なる挫折、失敗の連続。夢破れ帰国した後、仙台大学体育学部へ編入。一心不乱に勉強し、国内最高難度レベルの日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー資格を無事取得。その後岩手県移住してから「コネなし・金なし・仕事なし」という状態から2016年に起業し、株式会社CREDO設立。岩手県初のプライベートジムをオープンさせた。
スポーツ先進国であるアメリカやドイツで教育を受けた岩手県で唯一のトレーニング・コーチ。
十勝平野ど真ん中、北海道河東郡音更町出身、1975年生まれ。山形大学理学部時代にはスキー部に明け暮れ、卒業後は一般企業へ就職するも、スキーやスポーツの想いを断ち切れず渡米。スポーツ指導の専門家を目指し、2006年・07年に野球で全米チャンピオンになったオレゴン州立大学へ編入。大リーグのシンシナティ・レッズでのインターンシップを通じて数多くのプロ選手への指導経験を積んだ。帰国後は、関東のフィットネスクラブの店舗マネージャーや野球の指導を専門に、神宮大会や甲子園大会へ出場を果たす。’17年よりCREDO入社、トレーニング責任者を務める。
国民体育大会 卓球競技岩手県代表選手団(2015~)・自転車岩手県代表選手団(2017)・バレーボール少年男子岩手県代表選手団(2017~)/専修大学北上高等学校 卓球部(2015~)/専修大学北上高等学校 女子サッカー部(2015~)/一関修紅高等学校 男子バレーボール部(2016~)/盛岡大学附属高等学校 硬式野球部(2017~)/専修大学北上高等学校 男子サッカー部(2018~)/岩手県教育委員会主催トレーナー派遣事業・花巻南高等学校 女子ハンドボール部 (2015)・北上翔南高等学校 女子ソフトテニス部 (2016)/紫波町体育協会、大東中学校卓球部などでの講演・セミナー等多数
待望のフルサポートプラン受付再開しました! 9月1日(金)よりプライベートジムCREDOのダイエットのフルサポートプランである『ダイエットハック5.0』の受付が再開しました。 兼ねてよりご希望いただい
第50回東北総合体育大会、卓球競技岩手県選手団をサポート! いつもCREDO HPをご覧いただき誠にありがとうございます。 この度、令和5年度に鹿児島県で開催される国民総合体育大会(国体)の予選となる
PK戦、秀岳館(熊本)下し8強 北海道帯広市で開催されている全国高総体(インターハイ)に代表の山門がトレーナーとして帯同してきました。 専修大学北上高校女子サッカー部は秀岳館(熊本)と対戦し、1−1か
ウェルネスプラス認定アドバイザー就任記念! この度、全国1000以上の医療機関で使用される「オーソサプリ」を製造・販売するウェルネスプラスの認定アドバイザーに就任いたしました。これを機に、「不調回復ご