BLOG

ダイエットハック5.0のブログでは、初心者でも無理なく続けられる成功メソッドをお届け!

  1. HOME
  2. 【重要】これまでの集大成を大公開!

【重要】これまでの集大成を大公開!

「プライベートジム・CREDO」では、緊急事態宣言を受け、岩手県でも営業自粛の要請がスポーツクラブ等の運動施設も含まれたことを踏まえ、お客様やスタッフの安全を確保するため4/25~5/6まで休業しております。

 

生き残りをかけたサバイバルが始まる

外出自粛で、「ステイ・ホーム」を続けるのって大変ですよね。

動きもせず、だらだらと過ごしている感じがして時間がもったいないし、
子供が家にいれば子守で仕事や家事も捗らないんですよね。

あるクライアントは、家で過ごす時間が増えて動かなくなったことで、下半身の筋力が低下したのが自分でもわかるそうです。

特に運動することが苦手な多くの人にとって、誰にも管理されずにひとりで運動を行ったり、続けていったりすることは一苦労。

しかも、そんなにがんばって苦労して運動しても、いざ体重計に乗ってみると結果はさんざん。

「本当に、痩せられるのか?遺伝的に痩せづらいのではないか?」
「このやり方って間違っているのでは?健康を害したらどうしよう…」
「コロナは持病を抱える人ほど重症になりやすいっていうけど、このままだと私もまずいのでは?」

なんて思ってしまうくらい、日頃から何も対策を講じてこなかったことにがっかりするのはしょっちゅうです。

このパンデミックという恐ろしく、未曾有の感染は、世界中の人々を恐怖で埋め尽くしました。
それだけではなく、自宅に引き籠り、運動不足になるのは当然、体重が増えてきたりといった心配に頭を抱えている方もいるかもしれない。

そんなウイルスに対して「終息」を期待し、コロナ後の生活が元通りになるのは期待できるのか、、、。

これまで描いてきたような未来は存在するのでしょうか?

2020年当初の山門の予想が見事に的中する状況となった

とはいえ、新型コロナウイルスの感染拡大は、特に健康への対策を先延ばしにし、放置してきた人にとっては、自分自身の生活習慣を見直す上で、なくてはならない機会です。

これだけの社会情勢の激動や行動変容が起こる中、この機を逃す人は、もう変われないかもしれない。

「病気は偶然起こるものではありません。特定の人だけに起こるものではありません。間違って起こるものではありません。起こるべくして起こる。必然のものです。これが免疫学の研究を40年以上行ってわかった結論です。」

と世界的免疫学者の安保徹氏も言っているとおり、
一部の人には、感染症にも罹りづらく、健康を増進させ、人生をイキイキと充実させるパワーがあります。

しかし、どうやって優れた健康やスタイル、人生を手に入れるのか?

それが問題ですよね。

これまでの集大成を大公開!

そこで!
優れた健康法を知り、実践したいというあなたに朗報です。

これまでパーソナルトレーニングのパワーで、4年で1,200人以上の健康を守ってきたトレーナーたちが、
これまで指導して、うまくいった指導法を元に、
「ダイエットの科学」を作ることになりました

この指導法に沿って実践していくだけで、
体重がみるみる落ち、これまで悩みの種だった頭重や肩こりが解消し、朝の目覚めがスッキリするという、とても優れた方法です。
A4の資料で128ページにもなるこの指導法には、目からウロコなダイエット常識10のウソが収録されています。

    ・ 痩せたいなら食べる量を減らせはウソ
    ・ 運動不足があなたを太らせるはウソ
    ・ 太ってしまうのは意志が弱いせいを疑え 

などです。
あなたはダイエットについてわからなくなったときはいつでも、この指導法を確認できたり、トレーナーに丁寧に教えてもらうことができます。

もう、ゼロからダイエットを学ぶ必要はありません。
雑誌を買ったり、テレビのダイエット特集を見たりして振り回されることもありません。
継続できない、効果が出ない、と自己嫌悪することもありません。

しかしこの指導法、
あまり多くの人に知れ渡ると価値がなくなってしまうので、36名限定でのご提供となります。

どんなことがあっても37人目以降の方にはお渡しできませんので、ご注意ください。

この指導法は、これまで100人以上のダイエットを成功に導いてきた、
強力なダイエット法が10種類も紹介されています。

しかし今回、日頃お世話になっているお客様への感謝の印として、この指導法をプログラムご契約者には無料でお譲りすることにしました。

これはかなりの挑戦のため、36名様分はすぐに売り切れてしまうことが予想されます。

また、これからの優先順位は“三密の回避”です。
これまでのようにフィットネスクラブのような大勢の中で行う運動というリスクを避け、マンツーマン専門のジムへ注目が集まることも予想されます。

なので興味がある方は、今すぐ、
0120-252-755もしくは、
ホームページ「お問い合わせ」までご連絡ください。