BLOG

ダイエットハック5.0のブログでは、初心者でも無理なく続けられる成功メソッドをお届け!

  1. HOME
  2. 新型コロナ対策について

新型コロナ対策について

現在新型コロナウイルスにより、フィットネス業界は前代未聞の苦境に陥っています。

新型コロナウイルスの感染拡大により、多くの人が集まるようなサービスを扱う業界が打撃を受けています。特に影響が出ているのは、「スポーツジム」をはじめとするフィットネス業界です。

トレーニングマシンなど共用で使う器具が多く、利用者同士が長時間同じ空間にいる可能性も高く、実際に他の利用者が濃厚接触者となってしまったケースも起きています。

“新型コロナ”対策ガイドラインが公開

こうした状況を受けて、一般社団法人・日本フィットネス産業協会は3月3日、「フィットネス関連施設における新型コロナウイルス対策のガイドライン」を協会のホームページで公開しました。

ガイドラインに則り、次の症状がある方等、該当する点があるお客様のご来場はお控えください

    ・ 風邪の症状(くしゃみや咳が出る)や37.5度以上の熱がある方
    ・ 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方
    ・ 咳、痰、胸部不快感がある方
    ・ 糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)の基礎疾患がある方や透析を受けている方
    ・ 免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
    ・ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる
    ・ その他新型コロナウイルス感染可能性の症状がある方
    ※感染症に関する国の注意喚起が解除されるまでの期間中、スタッフがマスクを着用することがありますので予めご了承ください。

その他、大手フィットネスクラブでは、「利用者同士の間隔を2m確保」、更衣室や水道、トイレなど不特定多数が触れる箇所を「最低でも、2時間に1回の清掃」を求め、「スタジオレッスンの中止」などを徹底することなども定めています。

施設を安全に運動できる場所へ

プライベートジムCREDOにとって、運動場所を提供することは社会的使命だと考えており、万全の体制で衛生管理に努めています。エクササイズを望まれる方が安心して利用できる場所にできるよう最善を尽くしております。当然スタッフからの感染はあってはならないことだと捉え、スタッフの体温管理などを徹底して感染の疑いがあれば、即座に出勤停止とさせていただきます。

なお当施設では、

    ・ パーソナルトレーニング専門のため、他の利用者と同じ空間にいる時間がない
    ・ 完全予約制のため、他の利用者と接触するタイミングはない
    ・ ご予約とご予約の間(約2時間に一回)に必ず清掃を既に義務化
    ・ 清掃以外にも施設内の換気を徹底し、施設内の空気を清浄に保つ
    ・ トレーニングマシン(パワーラック・ベンチ・ダンベルなど)類は使用後に消毒剤で拭き取りを実施

以上の対策を実施し、今後も引き続き営業を続けて参ります。
現に、3月中も継続的に通われているお客様はいらっしゃり、新型コロナウイルスの感染拡大等は一切確認されておりません。
これまで以上に、お試しレッスン等をお受けできる人数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。

お問い合わせはこちらまで